TenのGary HughesのことやPunyのこれまでに購入したCDについてのお話やお気に入りの音楽について。
Produced by: Gary Hughes
今、現在好きなアーティストは?(ボーカリストですが…)
と聞かれると、
いまのところまだゲイリー(Gary Hughes)がやっぱ好きですが
今朝がたみた夢の中に
David Glasperがいててびっくり。
このジャケの写真の人がDavid。
10代の頃、BROSのMatt Gossがすっごい好きで
BROSが私にとってはアイドル的存在でした。
彼らBreathも当時はアイドル的扱いだったんでしょうか?
Davidも金髪でハンサムですよね。
でも、私のアイドル的存在ではなかったのです。
しかーし!!!彼の歌声はめっちゃ好きで
たまに彼の歌声を聞きたくなったりすることがあります。
一度、今どうしてんだろうと検索したら
Youtubeで上半身裸で歌ってる姿みてビビりましたが
どうしちゃったんでしょうね・・・。
でも、ほんといい声なんだよね。
好きになったきっかけがいまいち覚えてないけど
きっとこの曲だったはず。
ちなみに彼らはこの曲が有名。
1年遅れで日本で買いました。。。
だってコンサート行けないってわかってたから
聴いちゃうと行けないことの悲しさが募るばかりなので
日本に帰った時に買おう!と決めたのでした。
2016年の年末に帰った際に購入し、1月の中旬まで
ちゃんと聴く機会がなかったのですが。
案の定 どどどハマりです。
前回のアルバム
The Mystery of Time(2013)もかなり気に入ってたので。
期待を裏切らない楽曲ぞろいです。
なんかこのアルバム「金賞」をもらったそうで!
ライブも行ってない・・・アルバムも1年遅れで
買った私は貢献してないんだろうけど。。。
Avantasia Official
TenのWebサイトに行けば一覧が見れますがいちおここでも♡
後々 曲名も追加したいと思います。
X(1996) |
The Name Of The Rose(1996) |
The Robe(1997) |
Spellbound(1999) |
Babylon(2000) |
Far Beyond the World(2001) |
Return to Evermore(2004) |
The Twilight Chronicles(2006) |
Stormwarning(2011) |
Heresy and Creed(2012) |
Albion(2014) |
Isla De Muerta(2015) |
|
Illuminati(2018) |
Here Be Monsters(2022) |
Something WickedThis Way Comes(2023) |
更新日2023/01/26
TRASHCAN SINATRAS
7年ぶりに発売されたニューアルバム。発売されてからだいぶ経ちますが、
ちょくちょく聴いてます。
アメリカでライブする!って見たときは嬉しかったけど
私の住んでるフロリダには来なくて、ガーン(ノД`)・゜・。
行けそうなところはないか検討したけど、結局あきらめ…
しばらく泣きながら彼らのアルバム聴いてました。
というのも
トラキャンは私にとっては癒しのバンドで
1stアルバムが出た頃からずーっと聴いていて
落ち込んでる時とか何度助けられたことか・・・・・。
今はGary Hughes大好き~と言ってますが
実はトラキャンのボーカル、フランク。Francis Readerも大好き。
彼の声に癒されながら20代30代を過ごしました。。。
もちろん今でも彼の歌声にはジーンと感動させられます。
そして今回のアルバムはかなり私の中ではヒットで
ジャケットの写真?デザインも好きで
アルバム通して聴くとあっという間に終わっちゃう。
心地よい。
歌詞は実はあまり理解できないのですが
美しいメロディだけで心が満たされます。
01 Let Me Inside (Or Let Me Out)
02 Best Days on Earth
03 Ain't That Something
04 Autumn
05 I Want To Capture Your Heart
06 All Night
07 The Neighbours' Place
08 The Family Way
09 I'm Not the Fella
10 What's Inside the Box-
11 Waves (Sweep Away My Melancholy)
12 I See the Moon
日本盤はボーナストラックがあるようですね。
今年の年末に日本に帰るのでその時に日本盤を買いたいです。